2023年12月24日(日)午後1時~
@MAZARIUMラウンジ (バスセンター3階 穐吉敏子ジャズミュージアム Cafe Bar West38)
演奏: 佐藤司美子 (ピアノ)
入場料: 前売2000円、当日2500円 (要ワンドリンクオーダー)
クリスマスイブにピアノが奏でる音の温もりを感じてみませんか?
チケットお問い合わせ: 080-6036-0038
10月21日(土)11時15分~
大迫高校文化祭(一般公開)
合唱伴奏を担当します。
岩手の古くからの唄を現代のピアノで表現したら、どのように響くでしょうか。
明治時代の酒蔵を改装したステージで、多彩なピアノソロ作品と民謡の名手による酒造り唄をお楽しみください。
2023年11月5日(日)14時~
もりおか町家物語館 浜藤ホール
入場料:2000円 盛岡市鉈屋町10番8号 TEL.019-654-2911
出演者:
佐藤司美子 さとう すみこ (ピアノ)
中里福次郎 なかさと ふくじろう (唄): ゲスト
チケットのお求めは:
もりおか町家物語館
〒020-0827 盛岡市鉈屋町10番8号 TEL.019-654-2911/FAX.019-654-2913
E-MAIL:machiya@iwate-arts.jp
2018年に出版いたしました「南部酒屋唄歌唱譜(五線譜)」を再販いたします。
本書は、南部杜氏の里、石鳥谷の杜氏さん達の唄声をもとに、酒造り作業唄8曲を楽譜にしたものです。
南部杜氏の実際の唄がまとめられ、CDとともに楽譜化されたのは今回が初めてです。(CD「南部酒屋唄プロジェクトVol.1」別売り https://sumikosatomu.thebase.in/items/58675478)
また、作業唄として歌われることが少なくなった現在、伝統的な酒造りの一端を記録した稀少なCDでもあります。
ご注文は以下のURLより承っております。
https://sumikosatomu.thebase.in/items/77126032
南部酒屋唄歌唱譜(五線譜)
佐藤司美子 編
内容:
☆酒屋唄(酒造り唄)とは
☆南部酒屋唄 歌唱譜
1. 流し唄
2. 米研ぎ唄
3. 荒酛摺り唄
4. 添えつき唄
5. 仲仕込み唄
6. 三転搗き唄~変拍子
7. 留仕込み唄
8. 酛搗き本調子唄
☆南部酒造り唄(作業工程順)解説
☆日本酒ができるまで
☆南部酒屋唄 歌唱譜制作にあたって
2023 賢治祭
合唱の伴奏をします。
宮沢賢治の命日であるこの日に賢治詩碑前で献花や詩の朗読、賢治作品の歌の合唱、劇などが行なわれます。
会場:花巻市桜町 「雨ニモマケズ」詩碑前 (雨天時 花巻市立南城小学校体育館)
日時:令和5年9月21日 午後3時30分~6時
詳細 : 2023賢治祭 / 花巻観光協会公式サイト
ヴァイオリン教室発表会
ヴァイオリンの伴奏をします。
9月3日(日)10時~
さとうすみこコンサート
11月5日(日)
詳細は後ほど。
Tribute ソロ ライブ
2023.4.21 7 pm~ @マザリウムラウンジ
ピアノ: さとうすみこ